グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年08月24日
暑いときのお土産、デンファレの花
友だちのお宅に遊びに行くのに、スィーツを持って行こうと、デパートに見にいきました。
いつもは、どれもおいしそうで、選ぶのに困るほどなんですが、暑さのせいでしょうか、
これというものが、見つかりません。
フルーツでも良かったのですが、お見舞いみたいなので、パス。
お花の売り場で、かわいい花の鉢植えを見つけました。
赤紫色で、小さな花がたくさん、可憐です。デンファレだとか。
私の知っているデンファレはもう少し大きくて、白っぽくて感じが違うのですが。
メリーファンタジーという名前もすてきです。
エレガントですっかり気に入り、決定。
きっと喜んでくれるでしょう。
いつもは、どれもおいしそうで、選ぶのに困るほどなんですが、暑さのせいでしょうか、
これというものが、見つかりません。
フルーツでも良かったのですが、お見舞いみたいなので、パス。
お花の売り場で、かわいい花の鉢植えを見つけました。
赤紫色で、小さな花がたくさん、可憐です。デンファレだとか。
私の知っているデンファレはもう少し大きくて、白っぽくて感じが違うのですが。
メリーファンタジーという名前もすてきです。
エレガントですっかり気に入り、決定。
きっと喜んでくれるでしょう。
Posted by 海石 at
23:34
2013年08月20日
ゲームセンターの行列
専門のゲームセンターではなく、家族向け大型ショッピングモールで見掛けた衝撃的な出来事。
先日すごい場面を見てしまいました。
ゲームセンターに乗り物がある所も少なくないと思います。
キャラクターが上下にちょっと揺れるタイプや大型だと3~4人一気に乗れるメリーゴーランドタイプなど、様々ですよね。
その中にバイクの形をした乗り物があったのですが…。
大学生位の年齢でしょうか?
1人がスマートフォンで撮影、もう1人はかなり本格的なバイク用つなぎとフルフェイスのヘルメットでそのバイクに乗っていました…。
子供用バイク(しかもその場から動かないで前後にガクンガクンするだけ)とのギャップは面白いとは思ったのですが、
どこかにその動画を投稿するのでしょうか?
それだけの為にそこまでやるか!とちょっと衝撃的でした。
先日すごい場面を見てしまいました。
ゲームセンターに乗り物がある所も少なくないと思います。
キャラクターが上下にちょっと揺れるタイプや大型だと3~4人一気に乗れるメリーゴーランドタイプなど、様々ですよね。
その中にバイクの形をした乗り物があったのですが…。
大学生位の年齢でしょうか?
1人がスマートフォンで撮影、もう1人はかなり本格的なバイク用つなぎとフルフェイスのヘルメットでそのバイクに乗っていました…。
子供用バイク(しかもその場から動かないで前後にガクンガクンするだけ)とのギャップは面白いとは思ったのですが、
どこかにその動画を投稿するのでしょうか?
それだけの為にそこまでやるか!とちょっと衝撃的でした。
Posted by 海石 at
23:38
2013年08月17日
スーパーからサバの水煮缶が
缶詰で手軽にお魚が食べられるので、サバの水煮缶をよく購入しています。
そのままでも美味しいですし、ちょっと日本酒を足して煮込んでもいい、味噌を足してもいい。
そして5分で調理が終わる。
なんとも便利なものです。
ある日、いつものスーパーでいつもの缶詰コーナーに行くと…
サバ缶だけ売り切れ。水煮だけでなく味噌煮缶も無い。
アレー今日は入荷しなかったのかな?とそんなに気にせず。
次の日、常備していた分が無くなってしまったので買いに行くとまだ無い。
でも無いと困るのでちょっと遠くのスーパーへ。
しかしそこでもサバ缶だけ無い。ここまで来てようやく何か起きたな、と気付きました。
バナナが一斉にスーパーから姿を消した事や納豆が全く手に入らない事態と何か似ている。
という事は…きっとテレビで「ダイエット」に関する食材で紹介されたのでしょう。
ご近所の奥様方が根こそぎ買っていかれたのかな、と推測しました。
帰宅して調べると、やっぱり!サバは「痩せる要素」があるようで、栄養もたくさんとれると放送されたようです。
かなりの頻度で食べていたメタボ気味な私には素敵な情報でしたが、買えなければ意味が無いんです!
早く店頭にサバ缶が戻ってきてほしいと願う毎日です。
そのままでも美味しいですし、ちょっと日本酒を足して煮込んでもいい、味噌を足してもいい。
そして5分で調理が終わる。
なんとも便利なものです。
ある日、いつものスーパーでいつもの缶詰コーナーに行くと…
サバ缶だけ売り切れ。水煮だけでなく味噌煮缶も無い。
アレー今日は入荷しなかったのかな?とそんなに気にせず。
次の日、常備していた分が無くなってしまったので買いに行くとまだ無い。
でも無いと困るのでちょっと遠くのスーパーへ。
しかしそこでもサバ缶だけ無い。ここまで来てようやく何か起きたな、と気付きました。
バナナが一斉にスーパーから姿を消した事や納豆が全く手に入らない事態と何か似ている。
という事は…きっとテレビで「ダイエット」に関する食材で紹介されたのでしょう。
ご近所の奥様方が根こそぎ買っていかれたのかな、と推測しました。
帰宅して調べると、やっぱり!サバは「痩せる要素」があるようで、栄養もたくさんとれると放送されたようです。
かなりの頻度で食べていたメタボ気味な私には素敵な情報でしたが、買えなければ意味が無いんです!
早く店頭にサバ缶が戻ってきてほしいと願う毎日です。
Posted by 海石 at
13:38
2013年08月14日
焼きまんじゅう!!
群馬と言えばやっぱり焼きまんじゅう。
餡子ありと餡子なしがあるけど、私は餡子なしが好き。
タレが甘いから餡子があると甘過ぎちゃうのだ。
まんじゅうなのにモチじゃないし、パンみたいだけどパンじゃない。
あの味のしみ具合といい、焦げ目のいい感じ具合といい堪らない。
でも細かくお店によって味が違うみたいで、違う所で食べて見たら全然違った。
(いつもの方がだんぜん美味しかった)
でもこれって群馬の人しか知らない名物なんだよね。
私の友達も一度食べてすっかりファンになり、お取り寄せまでしたらしい。
わかるわぁ ^^
なんて言っていたら食べたくなってきた。
明日ちょっと行って買って来るかな♪
餡子ありと餡子なしがあるけど、私は餡子なしが好き。
タレが甘いから餡子があると甘過ぎちゃうのだ。
まんじゅうなのにモチじゃないし、パンみたいだけどパンじゃない。
あの味のしみ具合といい、焦げ目のいい感じ具合といい堪らない。
でも細かくお店によって味が違うみたいで、違う所で食べて見たら全然違った。
(いつもの方がだんぜん美味しかった)
でもこれって群馬の人しか知らない名物なんだよね。
私の友達も一度食べてすっかりファンになり、お取り寄せまでしたらしい。
わかるわぁ ^^
なんて言っていたら食べたくなってきた。
明日ちょっと行って買って来るかな♪
Posted by 海石 at
00:34
│Comments(0)